私、着こなし美人ナビゲーターをしていますが
実は、インテリアコーディネーターの
お仕事もしています。
- 文部科学省後援aft色彩認定講師
- パーソナルカラーリスト
- インテリアコーディネーター
この知識をフル活用して
インテリアカラーの成功のコツを
お伝えするイベントを行いました。
「家のインテリアも、なんとかしたい」
「将来、ステキな家に住みたい!」
という方が、たくさん遊びにきてくださいました。
素敵なマイホームを手に入れるなら
実際にマイホームを考え始めて困ること。
それは
「どうやってインテリアを決めたらいいの?」
ということ。
「ステキ」と言われる家は、
「インテリア」を見て判断されます。
つまり、うわべだけで判断されがち。
だけど実際の家づくりは
- 予算
- 間取り
- 各種手続き
とかで、もうバタバタ。
ハウスメーカーで働いていたとき
また自分が家を購入したときに
これを痛感しました。
実際のところ契約してからは、
じっくりインテリアを考える時間がないのが現実です。
実は、家づくりが始まっていない時から
イメージを固めておくことが、
将来的にステキな家をが完成するポイントです。
イベントでは
成功するインテリアカラーの考え方について
一緒に考えてみました。
さぁ家づくりが具体的になる前から、
一足先にイメージを固めて、
ステキなマイホームを手に入れましょう。
成功するインテリアカラーセミナー
と き:2019年6月2日(日)
※終了しました
じかん:13~15時 (12時45分受付開始)
会 場:セキスイハイム豊平第二展示場
北海道札幌市豊平区豊平一条10丁目(北海道マイホームセンター札幌会場)
料 金:無料
定 員:6組
【ご予約特典】
[keikou]
お土産:床の色見わけチェッカー
プレゼント!!
[/keikou]
(イメージ)
先着6組様の予約制でした。
家も洋服も素敵になるには色が大事
家も洋服にも共通しているもの
それは、色。
なんだかバラバラな
とりもめもないインテリア
どうもごちゃつく
自分のファッション
どちらも、色使いの正しい方法をしらないだけ。
つまり、わかっちゃえば
どんな方でも
サラッとおしゃれを叶えられます。
すてきなインテリアに囲まれた家で
ときめく洋服を着ている自分
そんな毎日を送れたら
最高じゃないですか?
セミナーではそんな色使いのコツなど
インテリアを成功させ
おしゃれになるコツをお伝えしましたよ。
コメント