Kさま 26歳 札幌市東区
営業ウーマンとしてお仕事していらっしゃるKさま。
外見はクール系の美人さんで
若いのに礼儀正しくて、言葉使いも美しい方。
ある日、会社の男性上司から
「君は化粧を変えたらもっといいのに」
と、アドバイスを受けたそうです。
それがレッスンを受けに来た、きっかけ。
診断結果はブルーベスのウィンタータイプ。
青みがかった色使いでまとめると、美しさが際立つタイプです。
ところが普段使っていたのはイエローベースのメイクカラーが多く、ファンデーションもベージュやオークル系。
肌をキレイにみせるために塗っているファンデーションが、かえって塗ると平面的な仕上がりになり、顔色を悪くさせていました。
パーソナルカラー専用のファンデーション、アブンダンティアファンデーションを使い、メイクを仕上げていきます。

お似合いのメイクカラーでメイクしていただくと、と〜っても艶やかで立体感のある仕上がりに!
おすすめしたローズレッドのリップも
「色が派手すぎる気がします(汗」
と言いつつも塗っていただくと
「!!! 」
「派手じゃないですね!
え~!ビックリ(´⊙ω⊙`)」
マッサージも何もしていませんが、
ビフォーアフターと比べると
アフターは明らかな小顔になりました。

お顔をお見せできないのが残念ですが、
美人さんが、さらに美しくなりました♡
後日メールでKさまから、次のような近況報告をいただきました。
今までメイク用品は漠然と選んでいましたが、これからは自分に似合うものを選んでいきたいと思います。
早速ファンデーションを使いましたが、笑いシワ等も目立たず、使い心地がいいです。
翌日には先輩からは、顔色がよくなったね!と言われました(*^^*)
肌色に合うファンデーション、チークのおかげで血色がよく見えたのかもしれません!
今まで使っていたファンデーションを見たら、全然色が違うなあと実感しました(笑)
また、前に化粧を変えたらもっといいのに、と言ってくれた上司から、
「最近雰囲気が変わって、いいね」
と誉められました!
10日も経たないうちに周囲から気づかれる変化ってスゴイですよね!
山本さんにたくさんアドバイスいただいたおかげです(*^^*)
ありがとうございます!
外回りの営業をされているKさまは
お客様からみた時も第一印象はとても大切です
(第一印象に2回目はありませんから!)
会った瞬間の印象で
「この人ステキだなー」と思われるか?
「なんかセンスが感じられない」と思われるか?
これは自分が選んだもので、自分の手で作り上げた印象です。
だから何を選ぶかで、誰でももっとキレイを叶えられます。
特に女性は男性と違って、メイクでガラッと変身できますからね。
メイクこそパーソナルカラーを直接に顔に乗せます。
だからその効果は、想像以上に凄まじいのです・:*+.(( °ω° ))/.:+
自分が使っているメイクの色がパーソナルカラーにあってるかどうか?
自信のない方は、しっかりと調べてみると、驚く未来が待っているかもしれませんね。
コメント